
品目は非常に多く、以下のようなものが入っているようです。(↓写真クリックで拡大)

しかし、これだけ発酵物材料が多いということは、1つあたりはかなり微量であることは予想されるので、どれだけの意味があるのかというと、なんとも言えないものがありますね。また、季節・収穫時期によって使用する材料が変更されることがありますという、幅の余地を残しており、それゆえに必ずしもこれが入っているという保証が得られないのが微妙ではあります(こちらは製品上の原材料欄ではなく、植物発酵物1~3の中身というところがミソです)。費用対コスパでいえば、これだけの中身があるのは立派なのですが。
原材料名は、以下のようになっていますが、(↓写真クリックで拡大)

こちら法律の絡みで多い順に掲載されているはずなので、このへんのものが含まれる率が多いのでしょうかね。
特に味に癖もありませんでしたが、安くもらえたら食べるかな、という感じですね。保存は長くきくようで、結構な先の期限が設定されていました。酵素としては、きつめな味がないので、他の酵素の独特感がきついなあという人向けでしょうか。流通的にはネットでも大手系ドラッグストアのネット店舗にも流れているようです。
ヴェリルは位置的には東京ミシン会館あるいはその隣接地にあると推定されますが、HPを作られていないので、情報が少ないですね。健康食品はOEMしてくれる会社もありますので、OEMの可能性はあると思われます。いろいろ調べたところユナイテッド エフ・ビー・エス(UNITED FBS)(サプリ・化粧品などのOEM製造会社)の関連会社のようです。逆にははっきりわかってスッキリしましたが、ヴェリルブランドでもちゃんとHP立ててほしいですね。
![]() |

コメント
コメントする